これもひとつの真実!宅建をホンネでトーク!
5ch掲示板に書き込まれた宅建に関する口コミ

 

 

名無し不動さん2018/01/27(金) 19:06:36.75ID:???

マジレスだが、段々難化しているからバカが受からない試験になってきている

 

名無し不動さん2018/01/27(金) 20:27:37.25ID:aWRiRtP/>>170

マジレスすると5点免除くらいじゃ有利にならない。今後は10点免除の時代が来ると思う。
俺は宅建持ってる不動産現職だけど、落ちる奴は何年も続けて落ちるから
でも、落ちる=仕事ができないかといえばそうではない、むしろ落ち続ける奴のほうが仕事できたりする、これが真実

 

名無し不動さん2018/01/27(金) 22:51:02.61ID:???

不動産やっていこうとするなら宅建必要でしょ、40過ぎた爺さんになっても宅建あれば地場で看板出せるぜ

 

名無し不動さん2018/01/28(土) 00:04:38.46ID:???

開発系>>>仲介>=販売>>賃貸 

開発系と賃貸の営業マンの質が余りにも違うw 

開発系は宅建ぐらい普通に保有しているが 、賃貸はバカが多く、店長とバイトのおばちゃんしか持っていないという 
店舗も結構ある w

 

名無し不動さん2018/02/01(水) 15:00:32.23ID:Xk8i8S+C

5問免除は俺的にはえぐい気がする。免除された奴は勉強しないから落ちやすいし、落ちたら余計に馬鹿だと宣伝してしまう。 

 

名無し不動さん2018/02/01(水) 23:24:06.51ID:c1oViT3u

不動産業界の人が持ってなきゃならん資格なのに、受かるのは不動産業界以外の人w

 

名無し不動さん2018/02/02(木) 11:39:08.73ID:dwA3rk3d

ミニミニだったかな?宅建合格しないと正社員にしない。

俺の知り合いの大手デベの営業マンも宅建受からないと会社からペナルティーがあるって言ってたしな

 

名無し不動さん2018/02/07(火) 02:59:43.07ID:a89nVaSr

宅建不合格者=バカ  って図式はどーかな。 

真剣にやれば誰でもうかるべ。 誰でもって言うと合格率だして噛みついてくるアホいるけどw

 

名無し不動さん2018/02/15(水) 21:56:07.03ID:yKGdZvNv

宅建ってかなり広い業界で使えるはずだよ~。

銀行、信託銀行、信金、農協、証券会社、役所、多店舗出店する業種(コンビニの本部何かがそうだね)等々 大きい会社なら必ず宅建が必要な部署があるよ~? 

 

名無し不動さん2018/03/02(金) 09:53:43.86ID:???

宅建試験を簡単とか言ってる奴はちゃんと勉強してないのがバレバレ 、1ヵ月勉強しただけで受かったとか笑わせるなwwww 

民法含めた4つの分野の勉強がたったの一ヵ月?www 嘘も大概にしろよw 

受験者の15%しか合格しないってこともしらない奴が、受かったとか笑わせるなw

 

名無し不動さん2018/03/02(金) 20:35:30.72ID:eA/KmRVt

宅建も勉強して受かってる奴はだいたい40点前後は取ってる。 最初から7割目指して勉強したら落ちるぞ。 

 

名無し不動さん2018/03/02(金) 23:39:10.24ID:???

宅建の仕事自体は、重要事項説明・記名押印、契約書の記名押印といった単純作業だから楽チン

 

名無し不動さん2018/03/03(土) 19:36:31.39ID:???

学生に2~3年生の時に取得したほうが良い資格は? と聞かれたら 『宅地建物取引士 』『日商簿記2級 』『TOEIC800 』と答える 。

 

名無し不動さん2019/01/07(水) 13:59:39.27ID:1GRkMuwe

今回の宅建合格者分布図 

33~32 上位14~18%(運頼みで受験した奴) 
34~35 上位11~13%(少し努力が足りなかった奴) 
36~37 上位8~10%(それなりに努力した奴) 
38~39 上位6~7%(センスも努力もした奴) 
40~42 上位3~5%(勉強そのものが出来る奴) 
43以上 上位3%以内(上位試験でも合格圏内に入れる奴)

 

名無し不動さん2018/10/14(金) 19:39:27.51ID:???

何年も受けてとれない人はもう無理だと思うわ 〜むちゃくちゃ難化してるわ 〜

名無し不動さん2018/12/10(月) 19:35:28.99ID:Gg41+Tya

宅建は女性が持ってる方が採用されやすいし事務とかのバイトも多いから有利

 

名無し不動さん2018/12/24(月) 00:10:15.52ID:1kVKBj5N

誰がなんと言おうが受験者20万人超えのコスパのいい資格これが真理 

 

名無し不動さん2019/01/05(土) 22:51:02.61ID:???

努力すれば必ず受かるから試験だから、宅建の合否は頭の良さじゃなくて根気の問題

 

 

この2つは’’受講生だけが有利になる’’と言われるほどの通信講座なのでチェックだけはしておいてください(^◇^;)

 

【スタディング】

机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけ・・で合格できますw

宅建

スマホで学べるスタディング詳細ページへ

 

【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

【フォーサイト】

でマンガのようなテキストw なのに合格率は70%と、もはや反則レベルの通信講座です(^◇^;)

宅建

合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ

 

【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

【最新版】宅建 通信講座『価格の安さ』ランキング TOP 3

【口コミ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

初めての資格取得に『宅建』が選ばれる5つの理由

『〇〇〇』この教材(通信講座)を使ってもダメなら宅建は諦めろ!

希少価値ないの?!宅建資格の本当の実力を徹底調査!

Q :ぶっちゃけ宅建合格には何を利用するのが一番近道ですか?

合格率を下げてしまう?!とりあえず ユーキャン(U-CAN) はNG!

一目瞭然!宅建の人気テキストを比較!中身を見比べちゃいました(^^)/

【口コミ】フォーサイト宅建講座の欠点を大暴露!

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ