フォーサイトの宅建合格率70%というのは本当なのか?
宅建講座でものすごい人気を集めているのが『フォーサイト』という通信講座です。
実際に私自身もフォーサイトに目を通しましたが、たしかに素晴らしい出来の宅建教材であることは間違いありません。
しかしながら、フォーサイトが公表している70%という高い合格率が完全な真実なのかというとちょっと疑わしいです(^◇^;)
フォーサイトの合格率、嘘とまでは言いませんが、鵜呑みにしてはいけません。
フォーサイトの宅建講座の受講生の合格率が7割を超えたとか、全国平均の4倍以上というのはあくまでも目安程度に考えるべきです。
じつは宅建講座の合格率は簡単に捏造できてしまう
その企業が公表している宅建講座の合格率を外部の第3者が裏付けることは不可能です。
身も蓋もない言い方をすると、つまり、『言ったもん勝ち』というわけです(^◇^;)
もちろん、ある程度受験生に支持され、人気がなければ、そもそも合格率を公表することすらできず、口コミなどですぐにバレてしまうので、完全な嘘、事実無根なのに高い合格率を謳うことはできません。
それでも例えば、、、成績優秀な生徒を集めた特設クラスを作ったり、もっとヒドければ自社の講師に受験させるなどして、合格率を高めることは可能です。
事実を作り出して合格率を捏造することはさほど難しいことではないのです。
みんな宅建合格率70%だったら合格点は大変なことにw
たしかに宅建の合格点には高止まり傾向が見られますが、、、もし今後もフォーサイトの人気が高まってみんなが合格率60〜70%で推移したらどうなってしまうでしょうか?
まず合格率は足切りのために操作されるので一定に保たれると考えられます。
考えられるのは、受験生全体のレベルが上がってみんな正解して合格点が跳ね上がっていくか、もしくは試験の難易度が明らかに高くなっていくかのどちらかです。
いや、そうならなければフォーサイトの公表する合格率に「数字のウソ」「数字のワナ」があることになってしまうのです。
公表される宅建講座の合格率よりも大切なこと
先ほどお伝えしたとおり、公表されている合格率を100%信用することはできません。
しかし講座を選ぶ際に大切なのは合格率ではありません。
本当に大切なのは『あなた』です。
企業の公表する合格率や、知らない誰かの口コミではなく、あなた自身が『これなら勉強を続けられる!』と、強く思えるかどうかです( ´ ▽ ` )ノ
実際に自分の目で教材の体験版や講座の無料視聴を確かめることが、もっとも確実で間違いない教材を選びの唯一の方法です。
派手な煽り文句を鵜呑みにせずに、本当に ’’心がトキメクような教材✨’’ を見つけられたら、それこそもう合格したも同然です!
周りの意見や情報も参考になりますが、やはり最後は自分の直感を大事にしてください( ´ ▽ ` )ノ
とは言えやはりこの2つは’’受講生だけが有利になる’’と言われるほどの通信講座なのでチェックだけはしておいてくださいね(^◇^;)
【スタディング】
机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけで合格できますw
【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
【フォーサイト】
フルカラーでマンガのようなテキストw
合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ
【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ
関連記事
宅建合格者の勉強時間がグラフで一目瞭然!平均学習時間は〇〇時間!
「U-CAN」 えっ?!ホントにユーキャンの宅建講座でいいの?!
【宅建】通信講座フォーサイトは時代遅れ?!選んで後悔しちゃう人も!
【宅建】えっ?!合格はお金で買える?!試験の合格率とお金の関係
女性に宅建資格は効果大!未経験者の採用率は?実際の仕事内容は?