落ちたからこそ本音!フォーサイトの真実の口コミ

 

フォーサイト 不合格 口コミ

 

合格者の意見よりも不合格者の意見が知りたい!

 

不合格者だからこその本音、真実の口コミ

 

これがフォーサイトを利用して宅建試験に落ちた不合格者の声です!

 

あなたがフォーサイトを利用して宅建に落ちてしまった理由を教えてください!

<アンケートの対象条件> 募集期間2019年 2月〜7月 先着35名 3000円クオカード進呈

  • 2018年の宅建試験の不合格者であること
  • フォーサイトの基本コースを受講していること(直前答練のみは対象外)
  • ご意見のネット掲載を承諾して頂けることに
  • 詳細確認のための電話に応じられること(skyp,line可)
  • 回答の中でより多かった意見を抽出しています。

後藤さん 24歳  不動産業

若いサラリーマン

直前期に5問免除を利用して30点は取れていましたが、そこで得点が伸び悩んで不合格になりました。

仕事が忙しくて勉強する時間が足りなかったのは事実ですが、最後の追い込みというか強化という点でフォーサイトには決め手がないように感じました。

ヨシミさん 27歳  主婦

女性アバター

フォーサイトのテキストはたしかに見やすいですが、根本的に私には宅建自体が難しかったです。

フォーサイトのわかりやすいという口コミに期待しすぎていました。

タイキさん 33歳  営業職

男 瞑想

フォーサイトが良くないというわけではないが、結局は過去問を繰り返すなどの自習努力が必要、あまりフォーサイトに寄りかかりすぎると私のように落ちてしまうので注意してください。

司さん 21歳  学生

男性体だけ

友人がフォーサイトのマンション管理士講座を受講していて、良いと勧められて私も受講しました。友人は合格し、私だけ落ちました。

自分には合わなかったというか、自分の意思で決めなかったのでモチベーションが低くなってしまったのが敗因かもしれません。

匿名 33歳  転職活動中

男 匿名

フォーサイトで落ちたけど、受かる人は何を利用しても受かるし、落ちる人は何を利用しても落ちるんじゃないかというのが正直な感想です。

本気で受かりたい気持ちがある人ならもっと安い通信講座でも良いのではないかと思います。

さとこさん 歳  子育て中

女性

子育てがひと段落した時の社会復帰のために宅建を目指しました。フォーサイトに関してはこの点に注意してください!

わかりやすさとテキストのボリュームの少なさでいえばおそらくフォーサイトが一番だと思いますが、そもそもテキストを開く時間さえないような方はスマホなんかを使ったデジタル教材の方が隙間時間を活かせるはずです。

匿名 20代  パート事務

女性後ろ姿

医療事務で働いていますが仕事がキツイので不動産事務に転職しようと宅建を受験しました。

医療事務はキャリアカレッジを利用して合格、宅建はフォーサイトを利用して不合格です。両者は難易度もジャンルも違うので一概には比べられませんが期待していただけに残念です。

匿名 20代  営業職

男 匿名

フォーサイトでお金をムダにしました。

道場破りとか役立つのもあるけど、直前答練とかあまり必要ないものを申し込んで高くなりました。今年リベンジして希望の部署に配属されるよう頑張りたいと思います。

匿名 33歳  事務

女 匿名

フォーサイトのネットの口コミは大げさだと思います。

タマさん 24歳  フリーター

猫

フォーサイトで落ちちゃいましたw

2018年の試験の自己採点は29点でした。やっぱりフォーサイトでもダメだったか(^_^;)

資格学校とは違って通信講座は一人で勉強しなきゃいけないからフォーサイトにはもう少しやる気を出させるような工夫が欲しいです。

たとえフォーサイトを利用しても油断してはいけない!

 

< フォーサイト不合格者の口コミ 〜まとめ〜 >

  • 不合格者からもわかりやすさの点は評価されている
  • 実力を身につけるためにはフォーサイトに頼りすぎてはいけない!
  • フォーサイトはオプションを必要以上つけると高くなってしまう
  • 結局は何を利用するかではなく自分のやる気・モチベーション次第!

 

 

 

いろいろな口コミ・意見がありますが、この2つだけは’’受講生だけが圧倒的に有利’’と言われるほどの通信講座なので、ご自身の目でチェックだけはしておいてください(^◇^;)

 

【スタディング】

机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけ・・で合格できますw

宅建

スマホで学べるスタディング詳細ページへ

 

【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

【フォーサイト】

でマンガのようなテキストw なのに合格率は70%と、もはや反則レベルの通信講座です(^◇^;)

宅建

合格率は全国平均の4倍!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ

 

【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

【世界一わかりやすい】宅建試験について1分で理解できるページです( ´ ▽ ` )ノ

【宅建】受験費用の平均はいくら?一般的な受験費用の分布グラフ

【宅建】失敗しない通信講座選び!流行は合格率の高さと一致!

勉強嫌いが宅建に合格するにはコレを使はなければ絶対ムリ!

宅建は女性にも人気!安定を得られる資格の最有力候補!

【宅建】独学受験生の合格率は?合格者に占める独学者の割合

徹底比較!『フォーサイト』vs『STUDYing(スタディング)』どっちが優良?

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ