宅建試験に合格したいなら「忙しい」を言い訳にしない!

 

「忙しくて勉強できない!」とつい口にしていませんか?

 

忙しいという言い訳は本当に便利です。

 

オールマイティに使うことが出来て、もっともらしいのでしょうがないと諦めてしまう口実としてつい口にしてしまいがちです(^^;)

 

もちろん忙しいと口にするくらいですから、おそらく本当に忙しいのでしょう。

 

それでも、この言葉をあまり使うべきではありません。

 

忙しいとは主観的であって、ほとんどの場合にあてはまってしまうからです。

 

忙しいと口にした瞬間に、自分でそう思い込んで、大変なことからの逃げ道を作り、無意識に自分を正当化しようとしてしまいます。

 

そもそも大人はみんな忙しいと言い、自分は暇だと思っている人 なんてほとんどいないのではないでしょうか。

 

もし、この言葉が出そうになったら・・・

 

「自分より忙しく頑張って結果を出している人が数えられないほどいるのに、こんなことでいっぱいいっぱいになってはいけない」

 

と自分を戒めてください( ´ ▽ ` )ノ

 

忙しいと言って、大事なことを放棄したり、結果を出せないことの責任を負うのは、結局自分自身なのですから。

自分よりも忙しいのに勉強を続けている受験生はたくさんいる

 

実際に、誰から見ても忙しいと思えるような方は、ものすごい行動力で 人の何倍も結果を出しているのに、さらに多くのことをこなそうとする 傾向があります。

 

逆に、忙しい忙しいと言っている人程、周りの人間から評価されていなかったりします。

 

以前、楽天の三木谷社長がテレビ番組に出演されていて  ・・・

 

「私は忙しいか否かで物事を考えません。やるかやらないかで判断します。やると決めたら、何が何でもやります。」

 

とおっしゃっていました。

 

それを聞いて私も、忙しいことを言い訳にしないように気を付けようと思いました。

 

本当に達成したいことがあれば、忙しいなんて思わないはずです。

 

宅建試験も同じで、合格したいという情熱があれば、そういったネガティブな感情に打ち勝てるはずです。

大変だからこそ宅建取得に価値が生まれる!

 

本当に忙しくて、少しの間、睡眠時間を減らさなければいけないかもしれません。

 

息を抜く時間をとれなくて精神的にキツくなるかもしれません。

 

 

それでも、宅建試験に合格したいという目標に向かって、 壁を乗り越えてください!

 

壁が高ければ高いほど、辛ければ辛いほど、あなたの努力に 比例して達成感や満足感は大きいものになります。

 

本当に余裕が無くなったときこそ、そこにあなたの成長があるはずです。

 

もう忙しくてこれ以上は本当に出来ないと思ったときに、そこでどうにか踏みとどまって勉強時間を作ることが出来たら、そんなあなたはきっとこの試験に合格できるはずです。

 

忙しさをグッとこらえて、そこで学習時間を確保することができるのはほんの一握りの人間だからです。

宅地建物取引主任者,宅建,合格

過ぎてしまえば、辛かったことは過去のものになり、 その苦労はいい思い出になり、成長した強い心はその後もずっとあなたのものです。

 

宅建受験を通して、人として成長できることは本当に素晴らしいことです。

どうか諦めずに最後まで頑張って下さい(^^)/

 

 

 

この2つは’’受講生だけが有利になる’’と言われるほどの通信講座なのでチェックだけはしておいてください(^◇^;)

 

【スタディング】

机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけ・・で合格できますw

宅建

スマホで学べるスタディング詳細ページへ

 

【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

【フォーサイト】

でマンガのようなテキストw なのに合格率は70%と、もはや反則レベルの通信講座です(^◇^;)

宅建

合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ

 

【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

合格率を下げてしまう?!とりあえず ユーキャン(U-CAN) はNG!

【宅建】合格発表を見るまでもない残念な受験生の特徴5選!

宅建の合否は勉強を始める前にすでに決まっている!

【宅建】知らなきゃ不合格!合格者だけがやっている10のこと!

宅建士資格試験リベンジ!再挑戦者の勉強法と注意点

【宅建】不合格者に共通する7つの思考パターン

忙しくても合格!宅建試験に受かる5つの時間活用術!

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ