多くの人が大人になると勉強をやめてしまう

 

大人だから勉強したい

 

突然ですが、皆さん大人になってから勉強してますか?

 

 

残念ながら多くの方が勉強は学生や若いうちだけにするという固定観念をお持ちのようです。

 

「いやそんなことはない大人は社会から学び続けている。」 そういった意見もあるかと思いますが、事実、あなた自身やあなたの両親、会社の同僚や友人の中で目的を持ってスキルを磨くために勉強されている方がどのくらいいるでしょうか。

 

大人になった今だからこそ、今一度勉強について見直してみませんか?

日本人であるだけで可能性に満ち溢れている!

 

ここから個人的な話になり恐縮ですが、勉強に関してとてもショックを受けた出来事があったので是非お伝えさせてください(^^)。

 

それは以前、私がラオスモン族という小さな部族の住む村を旅行したときのことです。

 

ラオスはアジア地域ではもっとも貧しい国とされ、ヨーロッパ旅行者には最後の秘境などと呼ばれたりもします。

 

これがのどかで小さなモン族の村です(^^)。

 

 

そして私が訪ねたモン族は文字を持たない民族でした。

 

 

そこに住むモン族の女性と話をしていると、その女性が・・・

 

「ちょっと前に、日本人はまじめな民族だと別の旅行者に聞いたことがある。」

 

とおっしゃったので、私は・・・

 

「たしかに日本人はまじめな人が多いですよ。」 と答えました。

 

すると・・・

 

「そうかじゃあみんなたくさん勉強するんだね?」と聞き返してきました。

 

 

そして私が、、、

 

「日本人はまじめだけどみんなが勉強するわけじゃないですよ。」と答るとなんだか腑に落ちないような表情をされました。

 

 

なんで恵まれた環境文字が読め字も書けるのに勉強しないのか、納得いかないようでしたが、少し考えてニッコリ笑ってこう答えました。

 

「字を書いたり本を読まないなら、

   それができない私たちと同じじゃないの。」

 

私はこの一言にとても大きなショックを受けました。

 

大人になると、家でノートを使い文字を書くという当たり前の勉強をしなくなってしまい、本を読まないということは文字が読めないこととなんら変わりがないということに気づかされました。

 

同時に、恵まれた環境を活かしきれていなかったこと、平凡だと思い込んでいた日本での生活はじつは可能性とチャンスに満ち溢れていたことに気が付きました。

 

この時、ほんとうに日本人で良かったと思いました。

日本とアメリカでは勉強に対する意識が大きく異なる

 

日本は単一民族国家であり安定した社会秩序が保たれていることで極端な実力主義ではなく、皆が足並みを揃えるといった価値観がありそれは日本の良さでもあると思います。

 

しかしその反面あえてキツイ言い方をしますが、個人の理想を追求することは自己中心的であるという考え方や、出る杭は打たれるといった風潮があり、新卒採用に重きが置かれ中途採用枠が狭いといった企業雇用の閉鎖性といった弊害も生じています。

 

そういった社会環境が異なる日本と海外を単純に比較することで優劣をつけることはできませんが、海外の学習事情のひとつとしてその価値観を取り入れることは個人の幸福にもつながるのではないかと思います。

 

アメリカに留学経験のある人ならご存知かと思いますが、アメリカの大学にはさまざまな人がいます。

 

仕事をしながら学校に通うおじさん、子育てをしながら学 校に通うママ定年してから勉強しようと思い立ったおじいちゃん。

 

とくに大学院ともなれば、一度大学を卒業して社会に出た後、勉強しに戻ってくる人が大半を占めています。

 

大人 勉強

 

日本人の多くは今までの詰め込み教育により、勉強はキツくて’’つまらないもの’’というふうに思い込まされてしまっていることに対し、アメリカでは学ぶことは楽しいことであり生きがいにもなるというふうに実感している大人が多いようです。

 

 

 勉強がつまらないというのはただの思い込みにすぎない!

 

と言っても・・・

 

いきなり勉強しようと思っても何から手を付けてよいのかわからないかもしれません。

 

しかし、これは単に慣れや習慣と言った問題です。

 

読書も最初は眠くなってしまうかもしれません。

 

しかし、自分に興味があって文章も簡単なものを勉強と思わずに一冊読み始めるだけでいいんです。

 

たとえそれがマンガであっても構いません。

 

我慢すること、キツいこと、難しいことだけが勉強ではありません。

 

大事なのは自分の個性を伸ばし、可能性を広げることです。

 

そのための新しい価値観や知識を吸収することです。

 

一度その快感に気が付いたらきっともう勉強をやめられなくなってしまうはずです。

 

人生を豊かにするためにいっしょに勉強を楽しみましょう(^^)/

 

 

机に向かわないから続けられる!スマホで勉強したい方は無料版をチェックしてみてください( ´ ▽ ` )ノ

宅建

スマホで学べるスタディング公式ホームへ

【口コミ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

マンガのようなテキストだから続けられる!合格率70%!もはや反則レベルの通信講座ですw

宅建

合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイト公式ホームへ

【宅建講座】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

【宅建】女性からの支持が右肩上がり!男女別にみる受験者数の推移!

資格を持っていると世間の目が変わる!

驚き!世界各国の不動産取引事情

不動産 ☆ 雑学&トリビア

宅建を持っている有名人

自己啓発としても選ばれる宅建資格!

えっ!?本当に『LETOS(レトス)』の宅建講座でいいの?

こんなにある!不動産に関連する資格いろいろ

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ