資格学校不要!通信講座不要!宅建は独学で合格できる!

 

 

もういきなり本題に入っちゃいますが、、、

 

宅建、独学で合格を目指しましょう!(^ ^)/

 

「えっ?資格学校とか通信講座は必要ないのか?」

 

はい、必要ありません!w

 

いや、そりゃもちろん、資格学校や通信講座を利用した方が効率的なのは間違いありませんよw

 

お金払ってるわけですから、それらが無意味なわけはありませんよね(^◇^;)w

 

でも安心してください!

宅建は独学でも合格できる試験だということはここで断言しますo(`ω´ )o

 

【必須】独学者が用意すべきはたった2つだけ!

 

しかし、いくら独学といっても、何も用意せずに合格というわけにはいきませんよね。

 

どうしても最低限のモノをそろえる必要があります。

 

そして最低限必要なのは2つだけです!

 

宅建試験の場合、それは、、、

テキスト過去問題集になります!

 

この2冊が宅建試験における本当に最低限の準備になります!

 

もうこれ以上は削ぎ落とせないので、受験費用としても最安で済ませられる究極のミニマム受験と言えます。

 

テキストと過去問題集はどれを選べば良いか?

 

 

独学でいくと言うなら、テキストと過去問題集選びはまさに合否を分ける最重要問題です。

 

なのでここでもう少し具体的にどのテキスト過去問題集を選べば良いのかについて突っ込んでおきます。

 

真剣に独学で合格に必要なテキストと過去問題集を厳選すると、どうしても具体的に商品を絞ってお伝えすることになってしまいます。

 

そうすると、なんだか「コレを買えっ!」みたいな押し売りのような感じになってしまいますが、そんな意図はまったくありません。

 

その点を理解して頂くため、そして、何よりも独学で合格するために、「このテキスト、過去問題集で大丈夫だろう、合格できそうだ!」と、ご自身でしっかり納得できるまで、テキストも過去問題集も買わないでください!

 

それでは話を進めていきますね(^^)/

 

テキストは『らくらく宅建塾シリーズ』

 

まず、テキストはこちらの『らくらく宅建塾シリーズ』がオススメです。

 

らくらく宅建塾シリーズ

※2017年に表紙のイラストが刷新されましたが、個人的には以前の方がインパクトがあって好きでした(^^)

 

他にも資格学校などが出版している市販のテキストはいくつかありますが、なんだかんだ言っても、結局は無難なこの『らくらく宅建塾』が一番良いと思います。

 

宅建独学受験生のバイブルとまで呼ばれているくらいですからねw

 

いや、もちろんこの一冊を押し売りするつもりはないので、他のテキストをご自身で見比べてください(^^)

 

ただ、一番下に関連記事として他のテキストのレビューリンクも貼っておきますが、私は他のテキストも全部試した上でこの一冊で間違いないと思っています。

 

あまりグダグダ言うと本当に出版社の回し者みたいになってしまうのでサクッと次にいきます。

 

次は過去問題集ですね(^^)

 

過去問題集は『U-CAN宅建士過去12年問題集』

 

過去問題集はこちらがオススメです。

 

通信講座で有名な『ユーキャンが出版している過去問題集』です。

 

U-CANの宅建士 過去12年問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

 

なぜこちらかと言うと、それは解説のわかりやすさと、コストパフォーマンスです。

 

この過去問題集のタイトルをよく見てください。

 

キリのいい過去10年分ではなく、過去12年分なんです。

 

過去問題集はどれを選んでも中身は同じなので、出版社は質ではなく量で勝負することになります。

 

つまり、量があってわかりやすい、それ以上に過去問題集に求める条件はないということです。

 

だから独学者が選ぶべき間違いのない過去問題集は、このユーキャンの過去問題集に絞られるのです。

 

テキストと過去問題集、あと必要なのは自分を信じるメンタル!

上記で紹介したテキストと過去問題集、この2冊だけで宅建に合格することは十分に可能です。

 

あともう一つ合格に必要なのは’’メンタル’’です。

 

たったの2冊だけで本当に合格できるのかと、どこかで必ず不安になるはずです。

 

本試験まで、何度も、自分を信じきれるかというメンタルの強さを試されることになります。

 

資格学校や、通信講座を利用している受験生が多い中での独学は、まさにメンタルの勝負になります。

 

自分で学習ペースを掴み、自分なりのカリキュラム作り、自制心を持って自分を勉強に向かわせなければいけません。

 

勉強の大変さよりも、そういったメンタル面でのキツさを強く感じる人も少なくないはずです。

 

くどいようですが、ここで紹介したテキストと過去問題集だけでも宅建試験に合格できることは間違いありません。あとは最後まで自分を信じて頑張ってください!

 

 

う〜ん、やっぱりラクしたい(^◇^;)w 忙しから効率をとりたいという方はコチラの通信講座がオススメです( ´ ▽ ` )

ラーでまるでマンガのようなテキストなのに合格率は全国平均をはるかに凌駕価格もユーキャンの半額以下

宅建

「フォーサイト」 実際の体験レポートはコチラから

 

 

関連記事

【宅建】独学受験生の合格率は?合格者に占める独学者の割合

一目瞭然!宅建の人気テキストの中身を見比べてみました( ´ ▽ ` )ノ

『U-CANの宅建士 過去問題集』無難にこれで間違いなし!

『わかって合格(うか)る宅建士』おっ コレ結構いいじゃん!

’’勉強しない’’から合格できる!宅建の〇〇勉強法!

なんだかんだ言っても宅建合格は過去問が決め手になる!

宅建合格には『暗記力』『理解力』そして『〇〇力』が必須!

宅建合格への道!誰もが必ず通る4つの学習ステップ!

【宅建】’’薄い’’テキストを利用する合格者が多い理由

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ