国内の主要企業で取得が推奨される資格ベスト3

※このデータは「日経リサーチ企業経営者972人に聞きました。」のアンケート調査を元にしています。

<1位>宅地建物取引士

言わずと知れた、土地取引のエキスパート。

 

土地や建物は企業活動の基盤であり、幅広い業界から支持を得られたのが第一位に選ばれた最大の要因です。

 

不動産・建築業界はもちろんですが、それ以外ではとくに金融系企業が宅建取得を後押ししています。

 

<2位>社会保険労務士

近年は供給過多とも言われる社労士ですが、まさかの第2位という結果です。

 

企業活動を円滑に回していくためにも、やはり企業内で囲っておきたい人材ということです。

 

また、社労士は ’’人’’ を管理するお仕事なので、ある意味では企業活動のもっとも重要な役割を担っていると言っても過言ではないでしょう。

 

<3位>中小企業診断士

内部から企業の価値を見直し、経営を任せられる人材の育成という観点から中小企業診断士の取得を推奨している企業が多いようです。

 

事実、独立開業は2〜3割で、登録者の7割以上は独立せずに企業内に留まる、いわゆる「企業内診断士」が増えてきています。

 

経営全般の勉強ができるので、推奨されるまでもなく、積極的にスキルアップを図りたいところですね(^^)

 

厳しい時代の生き残りをかけ、求められる個々の力!

 

こうしてみると上位3位の資格はどれも、企業活動には欠かせない『お金』『人材』『モノ』と密接に結びついていることがわかります。

 

とくに昨今、企業を取り巻く環境はとても厳しいものです。

 

グローバル化や、めまぐるしい社会情勢の変化にも対応していかなければなりません。

 

そして、最終的にそれを担うのは、組織という概念ではなく、個々の力であるという企業側の認識が、まさにこのランキング結果にも繋がっているのではないでしょうか(^^)

 

企業内での存在価値や可能性、そして収入を高めるためにぜひチャレンジしてみてください!

 

こちらはビジネス系資格とくに宅建に強い通信講座です。

 

机に向かわないから続けられる!スマホで勉強したい方は無料版をチェックしてみてください( ´ ▽ ` )ノ

宅建

スマホで学べるスタディング公式ホームへ

【口コミ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

マンガのようなテキストだから続けられる!合格率70%!もはや反則レベルの通信講座ですw

宅建

合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイト公式ホームへ

【宅建講座】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

ビジネス系資格の人気トップ10をランキング形式で大発表!

宅建士資格は給料UPのための確実な近道になる!

【口コミ】フォーサイト宅建講座の欠点を大暴露!

幅広い分野で有利な’’差別化’’を図れる宅建資格!

『宅建』が人気資格である本当の理由を徹底解説!

派遣社員やフリーターだからこそ目指しやすい人気資格ベスト3!

【宅建】社会人受験生のメリット、デメリット!

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ