目次
とくに女性には『メディカルクラーク』よりも『宅建』がメリットいっぱい!
メディカルクラーク(医療事務)の資格取得を考えている方には、「えっ?!宅建?!何を藪から棒に、、、」と思われてしまうかもしれません(^^;)w
でも、もし貴女が、医療系にこだわらず、、、
「自分の都合に合わせて自由に働きたい」
「あくまでも資格を取るのは収入や雇用のため」
「手っ取り早く実用的な資格が欲しい」
そんな ’’実利’’ を求めるならば、メリットの多い宅建は有力候補になるのではと思います( ´ ▽ ` )
ぜひそのワケをご覧ください(^^)/
・同じ事務系でも求人が圧倒的に多い不動産業界
医療事務の資格は女性からの人気が集中してしまったせいで、なかなか求人に空きがないのが実情です(^^;)
一方、じつは不動産業界は女性向け求人がもっとも多いと言われる業界のひとつで、事務系ならほぼ間違いなく採用されますw
求人数が多いのでパートの条件も自分の都合に合わせて選ぶことができます( ´ ▽ ` )
・資格よりも経験が必要な医療事務の厳しい現実
メディカルクラークは診療報酬請求事務能力認定試験の ’’ステップアップ’’ に選ばれることが多く、また資格よりも経験が求められます。
そのためメディカルクラークだけではなかなか評価してもらえないのが現実です(^^;)
そして宅建資格はというと、一定の割合で資格者を従事させる義務があるので、経験よりも資格そのものに価値があるので収入や評価に結びつきやすく、未経験者でも安心して参入できます( ´ ▽ ` )
・民間資格と国家資格は社会からの評価がまるで違う
医療事務系の資格はどれも民間資格です。(誤解が多いですが、診療報酬請求事務能力認定試験も国家資格ではありません。)
やはり宅建のような国家資格と比べると、資格から得られる周囲の信頼には大きな差があると感じます。
・医療関係の現場は忙しすぎる(T ^ T)
これは、現場で働く多くの女性が同じように口にすることです。
また患者と直接やり取りをする医療事務はやりがいもありますが、その分プレッシャーも大きいです。
気楽に働きたい女性には、営業職のサポートやパソコンのデータ入力といった裏方に回る不動産事務がオススメです(^^)
・不動産事務が医療事務の平均時給を上回る
<医療事務と不動産事務の全国平均時給の推移>
全国の平均時給 | 医療事務 | 不動産事務 |
---|---|---|
2017年 | ¥1289 | ¥1277 |
2018年 | ¥1268 | ¥1292 |
2019年 | ¥1217 | ¥1324 |
この時給の差は希少価値による差が大きく反映されたと言ってよいでしょう。
近年の医療事務の資格取得ブームのせいで、メディカルクラーク含む人材の供給が増えすぎてしまったことが最大の原因と考えられます(^^;)
医療事務もいいけど、宅建がオススメな理由 〜まとめ〜
- 不動産業界の方が圧倒的に求人が多く自分の都合に合った条件を選べる!
- 宅建は資格そのものに価値があるので未経験者でも安心!
- 国家資格の威力、宅建一つだけでも採用されやすく実用性が高い!
- アルバイト・パートの募集も多いので自分のペースで働きやすい!
- 宅建は資格手当や高時給として収入に結びつきやすい(とくに女性は希少価値大)
<メディカルクラークと宅建 比較>
メディカルクラーク | 宅建 | |
---|---|---|
必要学習時間 | 200〜300時間 | 200〜300時間 |
合格率 | 平均70.1% | 平均15.4% |
試験の実施回数 | 年12回(毎月) | 年1回(10月) |
毎年の受験者数 | 4万人/年 | 20万人/年 |
採用側からの評価 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
試験の難易度 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
職場の男女の割合 | 2:8(男:女) | 7:3(男:女) |
求人の多さ | △ | ◎ |
コストパフォーマンス | ◯ | ◎ |
受験資格 | 誰でも受検可 | 誰でも受検可 |
女性の注目が高まっている『宅建士』!今がまさに狙い目( ´ ▽ ` )
この2つ通信講座は’’受講生だけが有利になる’’と言われるほどなのでチェックだけはしておいてください(^◇^;)
【スタディング】
机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけで合格できますw
【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
【フォーサイト】女性には直感的に理解できるこちらがオススメ( ´ ▽ ` )ノ
フルカラーでマンガのようなテキストw なのに合格率は70%と、もはや反則レベルの通信講座です(^◇^;)
合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ
【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ
関連記事
【女性必見】宅建士のアルバイト求人急増中!平均時給は¥〇〇〇
【求む!女性宅建士】年収UP!女性が進出しやすい*宅建業界*
一目瞭然!宅建の人気テキストの中身を見比べてみました( ´ ▽ ` )ノ
「U-CAN」 えっ?!ホントにユーキャンの宅建講座でいいの?!
【ベスト3】女性のキャリアアップに選ばれる国家資格ランキング!