社会復帰に簿記資格が活かせたのはすでに過去の話

 

 

女性に人気の資格と言ったら『簿記』!そして現在も人気資格ランキングの上位に入る資格のひとつですね(^^)

 

しかし、そんな人気とは裏腹うらはらに、じつは簿記は時代遅れの資格になりつつあります。

 

「まだこんなに人気があるんだから、そんなことはないでしょ?」と思われる方も多いはずです。

 

しかし、残念ながらこれはもう紛れもない事実です(^_^;)

 

もし、簿記の取得をお考えであれば、「あれ?こんなはずじゃ、、、。」と後悔しないためにも、ぜひ続きをお読みください。

2級ですらギリギリアウトという簿記を取り巻く厳しい現実

 

<簿記試験の概要>

簿記についてあまり詳しくない方もいるはずなので、簡単に概要だけ説明させてください(^^)

  • 簿記は正確には『日商簿記検定』という
  • 難易度に合わせて1〜3級まである
  • 1級を除き、2〜3級は合格点をクリアしていれば全員が合格できる
学習時間目安 試験実施回数 合格率
1級 5ヶ月以上/約500時間 6、11月/年2 5~15%
2級 3~4ヶ月以上/約200時間 2、6、11月/年3 20~30%
3級 1~2ヶ月以上/約70時間 2級と同じ 40~50%

 

ご覧のように、2級(商業高校卒業レベル)でも取得にはかなり時間がかかります。

 

しかし、それでもやはり実社会では通用しなくなってきています(^^;)

 

実際、2級は財務担当者としては最低限の知識レベルなので、実務経験がないと採用されにくいのが現実です。

もはや簿記はそろばん?!パソコンスキルがより大事に!

 

 

ここまで簿記の有効性が落ちたのは、パソコンスキルが求められるようになったのが最大の原因です。

 

実戦経験 > パソコンスキル > 簿記の知識

 

今ではこのような順で優先されるのが一般的になっています(^^)/

他の資格と組み合わせると簿記の実用性は一気に飛躍する

 

 

もちろん決して簿記の知識に価値がないわけではありません。

 

知識としての土台にはなるけれども、専門性が欠けていて単体だけでは実用性が低いということです。

 

事務職と一言でいっても、医療事務介護事務不動産事務経理事務法務事務、、、と無数にあるので、簿記を専門性の高い資格と組合わせて、ダブルライセンスにすると相乗効果が期待できます。

 

多くの方が、税理士会計士ファイナンシャルプランナー社労士簿記からステップアップさせていくのはそのためです(^^)

ひとつの資格で社会復帰を目指すなら簿記2級よりも『宅建』が有利!

 

 

ただもし貴女が、ひとつの資格だけで就職や高収入、社会復帰を目指したいなら『宅建士』がオススメです( ´ ▽ ` )ノ

 

難易度は簿記2級よりもほんの少し高くなりますが、一つだけでも実用性が高い資格です。

 

実務経験が重視される簿記や医療事務と違って、宅建は資格そのものに価値があるからです(^^)

 

それは従業員5人に一人以上は宅建士を雇わないといけないという法律の決まりがあるからです。

 

他にも女性にオススメするポイントがこちら!
  • 不動産業界は女性の人材不足!事務職といった女性向けの求人数が多く都合に合わせて条件を選べる
  • 宅建さえ持っていれば女性はほぼ採用される!
  • パート・アルバイトも多く、社会復帰にも向いている
  • 専門分野は営業職が担当するので、一般事務作業に近く未経験でも働きやすい
  • 簿記との相性も抜群!ダブルライセンスでさらなるキャリアアップも可能

 

まだまだ『宅建』にはメリットがたくさんあります!とくに女性には(^^)♪

興味をお持ちの方はぜひ一番下の関連記事のリンクもチェックしてみてください( ´ ▽ ` )ノ

 

 

この2つ通信講座は’’受講生だけが有利になる’’と言われるほどなのでチェックだけはしておいてください(^◇^;)

 

【スタディング】

机に向かわないどころか、紙も鉛筆も使わず、ホントに隙間時間だけ・・で合格できますw

宅建

スマホで学べるスタディング詳細ページへ

 

【体験レポ】『スタディング』宅建講座買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

 

【フォーサイト】女性には直感的に理解できるこちらがオススメ( ´ ▽ ` )ノ☆

でマンガのようなテキストw なのに合格率は70%と、もはや反則レベルの通信講座です(^◇^;)

宅建

合格率は全国平均をはるかに凌駕!高い合格率の宅建講座はフォーサイトの詳細ページへ

 

【体験レポ】フォーサイトの中身はこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

関連記事

女性には人気よりも実用性!公的資格よりも国家資格がオススメ!

【求む!女性宅建士】年収UP!女性が進出しやすい*宅建業界*

【口コミ】フォーサイト宅建講座の欠点を包み隠さず大暴露!

女性は宅建に合格しやすい!女性の合格率が高い3つの理由

「U-CAN」 えっ?!ホントにユーキャンの宅建講座でいいの?!

一目瞭然!宅建の人気テキストの中身を見比べてみました( ´ ▽ ` )ノ

【ベスト3】女性のキャリアアップに選ばれる国家資格ランキング!

 

宅地建物取引士試験一発合格マニュアル! TOPページへ